悪魔のロボット(一応)完成す

  • 「ホ、いつの間に!」「完成時期を年末とすりかえておいたのさ!」写真が一部小さめなのは、撮影者の腕の悪さを誤魔化す意味もあります。
  • ポリエチレンは塗りにくいとの忠告に、色付きのテープ類をいくつか吟味。
      • ビニルテープ:厚み…中くらい、色ツヤ…銀に近いのは灰色のみ
      • 配管用の防食テープ:厚み…一番厚目、色…銀色
      • 銀色の布テープ:厚み…一番薄目、色…銀色、ただし布目が…
    • …と一長一短。場所によって選んでいくことにしました。

  • (写真左上)手はおかずピックのリング状のものを貼り合わせて、真ん中をニッパーでカット。
  • (右上)腕は円錐型を探して、園芸用給水キャップを試すも、硬すぎて加工に向かず。代わりに料理用のクリーム絞り口を入手。
  • (左下)手は回転できるようにしたかったので、リングピックの間にコンビニストロー(リボルテック・ジュンの腕にスッポリの太さ)をつめたものを固定。絞り口の先っぽをカットして、リングを突っ込む。
  • (右下)リングの接合部はパテで埋めて…絞り口まわりは銀色の布テープ、手は油性銀マーカーで塗り。このサイズの写真でもうっすらお解りいただけるだろうか…マーカーの乗りがあまりよくない…というか、地の黄色が判別できるよコレ…。リングはABS樹脂なんだけど、ポリエチとかは中性洗剤で拭くと油膜が取れて塗りやすくなると聞いたので、この辺再塗装したほうがよさげかなあ。

  • (写真左上)肘関節を生かすためジャバラホースを分割して、曲げるとき邪魔にならないよう切り込み。ジャバラの凸凹が見えるよう、厚み中くらいのビニルテープで巻く。
  • (左下)上体完成図。外装は色画用紙。目はくりぬいて、該当部分の内部のスチロールにメンディングテープを貼り、マジックで塗って、セロテープを上貼りしてツヤを出した。口は排気口っぽく下向きに開いてる感じなので後付。胸パネルは劇中同様開くようにしたけど、中の配線とかの構造はやっつけで再現してません。腕のジャバラはホントは肩カバーから出ているので、テープの余りを作って肩に入れようかと思ったのですが…肩関節が見えるのも、ある意味リボルテック的だよね?ってことで妥協しました…。肩カバーのタレビン(ポリエチ)は防食テープを貼り付け。頭頂部も防食テープ。
  • (右)脚は膝にジャバラが見えるのでホースの該当部分をビニルテープ、他を防食テープで巻く。腕のように内部で分割してないので、膝は曲がりませんが、元の劇中のもそんな曲がらないし。足首はそのまんま。カバーは作ってもよかったけど、今回は省きました。

  • というわけで、コミケ間に合わせで雰囲気だけどうにかしたサタンのロボット完成!メカ沢って言われたけどね!メカ沢チガウ!以降トップ画像でマスコットとしていじっていく予定。